小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」

小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」

どんな本?

『銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!』は、人気漫画『銀魂』のスピンオフ小説シリーズの第2弾である。本作は、銀魂高校の3年Z組が修学旅行の行き先を自分たちで決めることになり、個性豊かな生徒たちが意見をぶつけ合う姿を描く。ジャンルとしては、学園コメディ小説に分類される。

主要キャラクター
• 坂田銀八:3年Z組の担任教師で、自由奔放な性格。
• 志村新八:真面目で常識的な生徒。
• 神楽:天真爛漫で食欲旺盛な少女。
• 土方十四郎:クールで厳格な生徒。
• 沖田総悟:サディスティックな性格を持つ生徒。

物語の特徴

本作の魅力は、原作『銀魂』のキャラクターたちが学園生活を送るパラレルワールド設定にある。生徒たちの個性が際立ち、修学旅行の行き先を巡る議論や騒動がユーモラスに描かれている。原作ファンにとっては、キャラクターの新たな一面を楽しめる点が興味深い。

出版情報
• 出版社:集英社
• 発売日:2007年7月20日
• ISBN:978-4-08-703181-2
• ページ数:248ページ
• 電子書籍版も各種プラットフォームで配信中

本作は、原作:空知英秋、著者:大崎知仁による作品である。

読んだ本のタイトル

銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!
著者:大崎知仁 氏
原作:空知英秋  氏

gifbanner?sid=3589474&pid=889458714 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」Bookliveで購入gifbanner?sid=3589474&pid=889059394 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」BOOK☆WALKERで購入gifbanner?sid=3589474&pid=890540720 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」

(PR)よろしければ上のサイトから購入して頂けると幸いです。

あらすじ・内容

大人気ノベライズ第2弾! 3Z修学旅行編!!
週刊少年ジャンプ誌上で大人気の『銀魂』のアナザーワールドを描いたスペシャルノベル「3年Z組銀八先生」が再び登場! お騒がせの3Zの面々が、今度は修学旅行へレッツゴーだっ!!

銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!

感想

修学旅行の無茶苦茶さと銀魂らしさ

本書も、銀魂らしく無茶苦茶な作品であった。
修学旅行といえば、通常は学校行事として楽しむものだが、この物語では行き先の選定や生徒会選挙、さらには強盗事件の拘束までを含む混沌とした展開が見られた。
特に、強盗を捕まえるために教師たちが報酬目当てで動き回る姿は、銀魂の世界観ならではの滑稽さであった。
普通ならば二年生で行うはずのイベントを三年生でやってしまうという発想自体も銀魂らしい無茶苦茶さを表現している。

キャラクターの増加と笑いの深まり

本作では一巻よりも登場人物が増え、それぞれが騒動を引き起こす。
原作「銀魂」を知っていることを前提とした部分があるため、キャラクターの掛け合いを理解するにはある程度の知識が必要である。
しかし、記憶が薄れていると、登場人物の細かなやり取りを見逃す可能性があった。
だが、それでも各キャラクターの個性がしっかりと描かれているため、笑いのポイントは伝わりやすい。

北海道への未練と登校の謎

新八が修学旅行と重なるお通ちゃんのライブに行きたいという設定は、銀魂らしいシュールさを醸し出していた。
本来ならば修学旅行を楽しむべきところを、北海道に行きたいという強い願望を抱えている点が彼らしい矛盾点であった。
にもかかわらず、なぜわざわざ学校に登校したのかが最大の謎であり、それ自体がギャグとして成り立っていた。
このようなシュールさもまた銀魂の魅力であった。

笑いと感動のバランス

特に印象的なのは、舞妓に変装した3Zのクラスメイトたちが力を合わせて不良グループを撃退する場面であった。
普段はふざけてばかりの彼らが、困っている仲間を助けるために団結する姿は、銀魂ならではの熱さと笑いが共存する瞬間であった。
銀八の策と、生徒たちの団結力が見事に描かれており、読後には爽快感が残った。

まとめと全体の印象

この作品は、修学旅行というテーマを軸に、銀魂ならではの無茶苦茶さとキャラクターたちの魅力を存分に楽しむことができる内容であった。
普段の生活ではあり得ないような状況や笑いの中に、仲間との絆や信頼が描かれている点が魅力的である。
銀魂らしい軽妙なギャグとシリアスな展開のバランスが絶妙であり、全体を通して飽きることなく楽しむことができた。

最後までお読み頂きありがとうございます。

gifbanner?sid=3589474&pid=889458714 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」Bookliveで購入gifbanner?sid=3589474&pid=889059394 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」BOOK☆WALKERで購入gifbanner?sid=3589474&pid=890540720 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」

(PR)よろしければ上のサイトから購入して頂けると幸いです。

備忘録

第一講  
修学旅行って行く前からワクワクするよね。え?  しない?

LHRの開始と銀八の登場

月曜日の六時限目、3年Z組ではLHRが始まろうとしていた。担任の坂田銀八は、安物のサンダルをペタペタと鳴らしながら教室に入ると、生徒たちの騒がしさを一喝する。彼の第一声は「ロン毛ホームアローン始めんぞー」というボケだったが、桂小太郎に即座に訂正される。しかし、銀八は気にせず、黒板に「修学旅行」と書き、生徒たちに向き直った。

修学旅行の行き先決定権

3年Z組が修学旅行の行き先を決められる理由は、校長の英断によるものであった。近年の修学旅行のマンネリ化が問題視され、生徒の希望を反映させる方針が打ち出されたのだ。しかし、全校生徒の意見を個別に聞くのは難しく、毎年一つのクラスの希望を採用することになった。今年、その選ばれたクラスが3年Z組だった。

議論の混乱と行き先候補

銀八の提案を受け、生徒たちは好き勝手に行き先を提案し始める。北海道を推す志村妙と新八、沖縄を希望する阿音、さらに裏原宿や海外を提案する者まで現れ、議論は混乱を極めた。特に新八は、修学旅行と同日に北海道で開催される「お通ちゃんのライブ」に行くため、北海道案を強く推していた。

銀八を懐柔する計画

修学旅行先を北海道に決定させるため、新八たちは銀八を接待する作戦を立てた。学食で豪華な食事を提供し、自然な形で北海道案を支持させようという計画である。学食には新八、妙、神楽、近藤、土方、沖田が集まり、銀八を囲んで食事を振る舞った。しかし、同じく沖縄を推す阿音たちも同じ手を使い、手作り弁当で対抗する。

学食での接待合戦と泥沼化

接待合戦は次第に過熱し、食事にメッセージを入れたり、リコーダーのBGMを演奏したり、さらには近藤の漫談や沖田のSMショーまで飛び出す事態となる。銀八は呆れながらも、食事を楽しんでいたが、騒ぎが頂点に達したところで校長が現れ、事態は急展開を迎える。

既に決定していた行き先

校長はすでに修学旅行の行き先を「京都」に決定していたことを告げる。銀八が生返事ばかりで希望を出さなかったため、学校側が勝手に決めたというのだ。銀八は「まあ、そういうこともある」と軽く流し、生徒たちは呆然とする。接待合戦の末に得たものは何もなく、北海道案は消滅した。

新八の悲劇と京都行きの決定

失意の中、新八は学食の支払いをする羽目になる。北海道派の仲間たちはいつの間にか姿を消し、沖縄派の生徒たちもいなくなっていた。学食のおばちゃんにツケを頼もうとするが、平手打ちを食らい、新八は宙を舞いながら「そうだ、京都行こう」と思うのだった。

第二講  
トラマナを使える奴がパーティーにいると、それはそれで便利

八留虎三兄弟の銀行強盗

強盗と逃走劇

かぶき町のターミナル駅周辺で、多くのパトカーがサイレンを鳴らしながら走り回っていた。その騒音は、近くの路地裏に身を潜める三人の男の耳にも届いていた。黒いジャンパーとスラックスを身につけた彼らは、八留虎三兄弟であった。彼らは駅前の銀行を襲い、五千万円をボストンバッグに詰めることに成功したものの、銀行員に非常ベルを押され、警察に追われることになった。長男は逃走の策を練り、「警察の目を欺くために町の外へ移動する前に、適当な建物に身を隠そう」と提案した。そして、彼らが目をつけたのは、一見強盗が隠れるとは思えない場所であった。

銀魂高校と経営危機

同じ頃、銀魂高校の理事長室では、お登勢理事長がキセルを吹かしながら、ハタ校長や教頭と会話をしていた。話題は、進学希望者ランキングで銀魂高校が圏外であることと、「死んでも行きたくない高校ランキング」で堂々の一位を獲得してしまったことだった。校長と教頭は危機感を募らせていたが、理事長は意に介さなかった。そんな中、警察からの連絡で、逃走中の銀行強盗が三人おり、黒いジャンパーにボストンバッグを持った者がいると伝えられた。理事長は冷静に「生徒の安全確保を」と言ったが、校長と教頭は恐怖心から逃げ出したくなっていた。

強盗侵入と教師たちの反応

体育館では修学旅行説明会が行われていた。松平片栗虎が教師としての威厳を示しながら話していたが、そこに突然、ハタ校長の校内放送が入った。強盗が学校内に侵入したという知らせに、生徒たちは騒然となる。しかし、校長は警察には通報せず、教師たちの手で強盗を捕まえれば、学校の名声が上がり入学希望者も増えると豪語した。そして、「強盗を捕まえた者には特別ボーナス百万円を支給する」と宣言した。その瞬間、教師たちは目の色を変え、次々と体育館を飛び出し、強盗確保に向かった。ただ一人、銀八だけは動かなかった。

銀八の冷静な判断

銀八は教師としての立場を自覚し、他の教師たちとは異なり冷静に状況を分析していた。校長の煽りに動じず、「教師が強盗に勝てるわけがない」と冷めた態度を取っていた。しかし、校長に強く促されると、しぶしぶ立ち上がり、強盗退治に向かうことを決めた。

強盗と教師の攻防

強盗たちは校舎内を逃げ回り、次々と教師たちと遭遇した。服部全蔵はチョークを武器に挑んだが、滑って尻を強打し、戦闘不能になった。平賀源外は改良版空気砲で挑戦したが、誤って自分を吹き飛ばし戦線離脱。坂本辰馬はクイズを出題し、強盗に逃げられる結果となった。そして、松平片栗虎はバズーカ砲を取り出したものの、ハリボテであることが発覚し、あっけなく無力化された。

体育館での決着

追い詰められた強盗たちは体育館へと逃げ込み、人質を取ることで交渉を試みた。銀八は冷静に強盗を挑発し、彼らを追い詰める作戦を実行した。そして、体育館の天井に引っかかっていたバレーボールを狙い、サンダルを飛ばすことで、それを強盗の頭に直撃させた。その隙に拳銃を奪い、「フリーズだ」と宣言すると、強盗たちは観念し土下座した。体育館は歓声に包まれ、銀八の勝利が確定した。

特別ボーナスの行方

翌日、銀八は校長室で特別ボーナスの封筒を受け取った。しかし、その中身は「百万エンジャ」という銀魂高校独自の通貨であり、購買部の消しゴム購入にしか使えない代物だった。銀八は激怒し、校長の触角を引きちぎろうとした。教頭の呟く「銀魂DVD第2シーズン大好評発売中」の宣伝が、校長の悲鳴に重なった。)

第三講  
やっぱり大事なのはマニフェストだと思う

生徒会長選挙の幕開け

朝の校門前は、登校してくる生徒で賑わっていた。志村新八もいつも通りの時間に登校していたが、ふと目を止めたのは、生徒会長選挙の立候補者が演説している姿であった。タスキをかけた男子生徒が花壇の拡充を公約に掲げ、少し緊張しながらも真剣に訴えていた。その姿に好感を抱いた新八は、投票日が近いことを思い出しながら教室へ向かう。

教室での異変

教室に入るや否や、新八は驚愕した。教壇にはダルマの着ぐるみを着た近藤勲が立ち、選挙活動を繰り広げていたのである。新八のツッコミも虚しく、近藤は風紀委員長と生徒会長の兼任を目論み、朝から全力で演説していた。さらに、沖田や土方もそれを支援し、独自の選挙戦略を展開しようとしていた。

まさかの立候補

新八が混乱する中、彼にさらなる衝撃が走る。姉の妙が、彼の意思を無視して勝手に立候補の届け出を提出していたのである。選挙戦を混乱させるゴリラダルマこと近藤の当選を阻止するため、新八を擁立したというのだ。神楽も加勢し、新八は半ば強制的に選挙活動を開始することになった。

乱立する候補者たち

新八が選挙に巻き込まれる中、他の立候補者も次々と名乗りを上げる。桂小太郎は内申書の点数向上を目論み、エリザベスは桂を裏切って独自に立候補していた。さらに、柳生九兵衛も東城の独断で参戦し、銀魂高校の選挙は混迷を極めていく。

銀八の介入と討論番組

事態の収拾を図るべく、銀八は突如として「昼だけ生テレビ」という討論番組を企画する。候補者たちは次々と奇抜な発言を繰り返し、まともな討論にはならなかったが、番組の最後に登場したのは、新八が校門前で目にした2年生の男子生徒であった。彼は静かに、しかし力強く自身の公約を語った。花壇を増やし、銀魂高校を優しさの溢れる場所にしたいという彼の言葉は、多くの生徒の心に響いた。

選挙結果と銀八の策略

翌日の投票の結果、唯一の2年生候補であった彼が圧倒的な票を獲得し、新生徒会長に選ばれた。これにより、3年Z組の混沌とした選挙戦は幕を閉じた。校長と教頭は、銀八の企画が結果的に生徒たちの意識を正常化させたことに驚くが、彼が本当にそこまで計算していたのかは疑問のままであった。

このように、騒々しくも銀魂らしい生徒会長選挙は終結し、新八はようやく日常へと戻ることができたのであった。

第四講  
旅の恥はかき捨てって言うけど、なるべくなら恥はかきたくないもんだ

修学旅行の開始

銀魂高校の修学旅行は、京都と奈良への三泊四日であった。例年通りのプランが維持されたのは、校長の改革案が有耶無耶になったためである。初日、生徒たちは体育館に集まり、修学旅行の結団式が行われた。退屈な校長の訓示が続く中、新八は修学旅行と丸被りしたお通のコンサートを思い、内心苛立っていた。

そんな中、突然体育館に大きな音が響いた。倒れたのはZ組の屁怒絽であった。その巨体が立ちくらみで倒れる姿に、生徒たちは驚きを隠せなかった。銀八や校長も慌てて謝罪し、騒動は収束した。その後、持ち物検査が行われ、怪しい荷物を持ち込んだ生徒が次々と没収される中、新八の北海道行きチケットも銀八によって発見され、没収された。

奈良公園での騒動

奈良公園では、生徒たちが鹿と戯れるはずだったが、3Zの面々が関わることで、その空間は騒然としたものとなった。銀八は鹿と見間違えるほど馴染んでいるトナカイのベンと口論し、けん玉屋のサンタのジーさんも商売に躍起になっていた。さらに、風紀委員の山崎は鹿とカバディを始め、土方が激怒する事態となった。

一方、新八は人目を避けるように携帯で通話しているクラスメイトの花子を見つけた。彼女の表情には切羽詰まった様子があり、新八は気になって後をつけた。通話の内容から、彼女が過去の関係者と揉めていることが伺えたが、声をかけるべきか迷っていた矢先、けん玉が頭に直撃し、その場の流れは途切れた。

ホテルでの混乱

夕刻、銀魂高校一行は京都のホテルへ移動した。自由時間の間、風紀委員たちは抜け出す生徒を監視していたが、泥酔した教師・松平が発見され、土方たちは対応に追われた。結局、松平はボイラー室へと送られた。

一方、風紀委員たちは部屋に戻ると、すでに枕投げ大会が繰り広げられていた。激化する騒ぎの中、銀八が現れ、「おちおち有料チャンネルも見てられない」と一喝し、強制終了させた。しかし、その後も鹿の着ぐるみに身を包んださっちゃんが銀八の部屋を訪れ、彼に御恩返しを申し出たが、即座にフロントへ通報され、追い払われた。

修学旅行の定番・覗き騒動

夜のイベントとして、生徒たちは覗きを企てた。ターゲットは露天風呂にいる女子生徒たちである。近藤、東城、長谷川の三人は竹垣の裏に集合し、覗くためのベストポジションを巡って争いを始めた。最終的に長谷川が抜け駆けを図ったが、その騒ぎが露天風呂側に伝わり、キャサリンが怒りのトップレス姿で彼らに湯をぶちまけた。

さらに、お妙も登場し、怒りの鉄拳を浴びせ、三人は巨木に逆さ吊りにされた。こうして、覗き騒動は無残な結末を迎えたのであった。

舞妓体験と騒動

修学旅行二日目、銀魂高校の一行は京都観光を楽しんでいた。午前中は寺社巡りを行い、午後は自由行動となった。新八は妙に連れられ、舞妓変身スタジオに来ていた。妙は舞妓姿に変身し、新八に感想を求めるが、新八はその微妙さに困惑する。そこへ神楽も舞妓姿で現れたが、彼女は厚化粧を施し、まるで場末のチーママのような風貌になっていた。

一方、銀八は別の場所で映画館の看板を見ていた。上映中の作品には舞妓モノと女教師モノがあり、どちらを観るか悩んでいた。そんな彼の耳に、「飛びいな」という声が響く。不審に思った銀八は声のする路地に向かい、花子が中学生たちを相手にカツアゲをしている現場を目撃した。銀八は花子を制止し、金を取り戻したものの、花子は強引にその場を立ち去ってしまった。

新八の脱走計画

夜、新八はお通のコンサートへの未練を断ち切れず、ホテルを抜け出して北海道へ向かおうと決意する。だが、正面玄関には風紀委員の見張りがいるため、裏口からの脱出を試みた。その途中、妙と花子が口論している場面に遭遇する。花子は毎晩ホテルを抜け出しており、妙がそれを止めようとしていた。花子は「行かなあかん」とだけ繰り返し、詳しい理由を話そうとしない。

新八が問い詰めると、花子はようやく事情を語り始めた。彼女は以前、不良グループと関わりを持っていたが、抜けようとした際にリーダーを自転車で転倒させた。そのリーダーは骨折したと主張し、治療費と慰謝料として十万円を請求してきた。花子は修学旅行中に二万円を支払ったが、残り八万円を要求されていた。もし支払わなければ、銀魂高校の生徒たちが嫌がらせを受けると脅されていたのだった。

花子の過去と不良グループとの対決

新八は花子の付き添いとして、指定された川原へ向かった。そこでは花子のかつての仲間たちが待ち構えていた。リーダーの男は新八を見て「彼氏か」と揶揄しながら、約束の八万円を要求した。しかし、花子にはもう支払える金はなく、「勘弁してほしい」と訴えるしかなかった。

リーダーの男は聞き入れず、「エンコーでもなんでもして金を作れ」と言い放った。これに対し、新八は耐えかねて手持ちの一万円を差し出したが、「足りない」と拒絶された。さらに、男は新八を巧妙に誘導し、わざと転倒することで「暴力を振るわれた」と騒ぎ出す。仲間がその様子をケータイで撮影しており、「この映像が広まれば、お前は傷害事件で退学になる」と脅迫した。

その場での解決は不可能となり、リーダーは新たに二十万円を要求した。期限は明日の夜九時まで。払えなければ、学校やマスコミに映像を流し、銀魂高校の名誉を汚すと告げる。新八と花子は言葉を失い、小悪党たちの笑い声が夜の川辺に響き渡るのだった。

二十万円の難題

新八と花子は、翌日の自由散策の時間に妙へ事情を説明した。昨夜の川原での出来事をすべて打ち明けた後、新八は妙に謝罪した。しかし、妙は「謝る必要はない」と静かに返した。今回の件は、相手の卑怯さが問題であり、新八と花子は単に罠にはめられただけだと諭した。しかし、新八は二十万円という金額の工面が不可能であり、どうすればいいのかわからないと訴えた。妙は、そんな卑劣な相手に金を払う必要はないと断言し、「ぶっ飛ばしてケータイを取り上げる」と宣言した。新八はそれを聞いて慌てたが、妙の決意は揺るがなかった。

風紀委員の介入

話し合っている最中、茂みから近藤、土方、沖田が現れた。彼らは話を聞いており、不良グループを倒すことに賛成した。ただし、妙を戦いに巻き込むことは許さないという。近藤は、妙の身を案じて「卑劣な不良どもは風紀委員が掃除する」と宣言した。土方も「実力行使しかない」と断言し、沖田は「ヤンキー漫画的展開も必要」と乗り気だった。新八は、彼らが暴れれば不良たちに撮影され、学校全体の問題になる可能性があると懸念した。しかし、土方は「撮影する奴ごとぶっ飛ばせばいい」と強気な姿勢を崩さなかった。

そこへ銀八が現れ、話をすべて聞いていたと告げた。彼は風紀委員の暴力行為がバレるのはまずいと認めつつも、「こっちの素性がバレなければいい」と発言し、何やら作戦があることを示唆した。そして、「うまくいったら生八つ橋をおごれ」と言い残し、その場を去った。

舞妓変身作戦

夜、新八と花子は指定された川原に到着した。しかし、銀八の作戦の詳細は知らされておらず、二人は不安を抱えていた。やがて不良グループのリーダーが現れ、約束の金を要求した。新八は「金はない」と断言し、「あんたたちをぶっ飛ばしに来た」と宣言した。これに対し、不良たちは笑い、バカにしながら新八を脅し始めた。リーダーは暴力に訴えようとし、手を上げた。

その瞬間、背後から「そこまでどすえ!」という声が響いた。新八が振り返ると、そこには四人の舞妓が立っていた。しかし、よく見ると、そのうち三人は男だった。変装していたのは近藤、土方、沖田であり、妙も舞妓に扮していた。彼らは「ゴリ奴」「マヨ奴」などと名乗り、変な裏声で名乗りを上げた。この異様な光景に、不良グループは完全に動揺した。

舞妓軍団の猛威

リーダーの男は仲間を呼び寄せ、三十人以上の不良を集めた。武装した相手に対し、新八は絶望しかけたが、妙が振り返って声を上げると、さらに多くの舞妓が現れた。それは3Zのクラスメイトたちであり、銀八の指示で変装していたのだった。奇妙な光景だったが、数の上では五分となった。

不良グループは戦いを挑んできたが、舞妓軍団の圧倒的な強さの前に、彼らはわずか一分で制圧された。土方はリーダーの男を追い詰め、ケータイを取り上げて川に投げ捨てた。さらに、男に「花子や銀魂高校生には二度と手を出すな」と誓わせた。男は震えながら同意し、仲間を引き連れて逃げていった。

最高の土産話

戦いが終わり、花子は妙と3Zのクラスメイトに感謝した。妙は「お礼なら銀八先生に」と微笑んだ。新八も、今回の出来事が3Zの皆にとって最高の土産話になったことを実感した。彼は、お通ちゃんのコンサートには行けなかったし、お土産を買う金もなくなったが、それでも満足していた。そして、銀八が自分たちの担任であることに感謝しながら、仲間たちと共にホテルへ戻った。

理事長への請求書

修学旅行から一週間後、理事長であるお登勢のもとに一通の封書が届いた。中には舞妓変身写真館からの請求書が入っていた。その金額は六万八千二百円。お登勢は封書を握りしめ、怒声を上げた。「なんで私宛てになってんだァァァ!」

同シリーズ

284b3647eafd52d41b8f0e356194f9c4 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」
銀魂 3年Z組銀八先生
df1cc2cf3fbe14f3fb8e70ef3474828c 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」
銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!

その他フィクション

e9ca32232aa7c4eb96b8bd1ff309e79e 小説感想(ネタバレ)「銀魂 3年Z組銀八先生 2 修学旅行だよ! 全員集合!!」
フィクション あいうえお順

Share this content:

こも

いつクビになるかビクビクと怯えている会社員(営業)。 自身が無能だと自覚しおり、最近の不安定な情勢でウツ状態になりました。

コメントを残す

CAPTCHA